車の下側って
あまり見ることないですよね・・・
この下に潜って
格闘してた木梨です
なんで
こんなことになってるのかというと・・・
エンジンチェックランプが点灯した
なんて
お客さんからの電話
調べてみると
クラン角センサーという
エンジンの回転数や
スピードなどを感知するセンサーが壊れてた
ちなみに
この小さなセンサーが壊れるだけで
ものすごく調子悪くなります
※ご注意を・・・
ネジ1本で交換できる部品なので
軽く考えてると・・・
下から潜ってみても
全く見えないとこにある
部品にアプローチができないので
外せるものははずして・・・
エンジンマウント
文字通りエンジンを支えてる部品です
この部品が
エンジンの振動を抑えてます
なんだか
大掛かりな作業になってきて
矢印の部品を交換して終了
これで
ちゃんと走れますよ
ちゃんと走れる・・・
で思い出したけど
今日の中国新聞の記事ですが
可搬式オービスを導入
って出てますが・・・
どうやら
小型で持ち運びのできるオービスのようです
なので
今まで
幹線道路や高速道路などでやってた
スピード違反の取り締まりが
簡単にどこでもできちゃう
という・・・
警察にとってはスグレモノだし
ワタシらにとっては
恐怖のオービスですね
センサーが壊れると
車は走れないけど・・・
こっちのセンサーは
どうか壊れてほしいと願う木梨でした
4月からの導入なので
皆さん気をつけましょうね
店舗名 | ガレージ・ケイスタイル |
---|---|
住所 | 〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1-12 |
営業時間 | 9:30 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月7日 |