
相手は決まった
って
カープの話・・・
シーズン終盤から
なんだか強い巨人ですね
昨日は
菅野がノーヒットノーラン達成したし
高橋監督が辞めるから
やっちまえ
的な雰囲気なのかな・・・
迎え撃つカープは
今季マツダスタジアムでの巨人戦
9勝2敗1分
なんていう
ほぼ負けなしに近い状態
データからすると
圧倒的にカープ有利ですが
短期決戦での勝負なので・・・
去年の屈辱を晴らしたいですね
ワタシらファンができることは
球場を真っ赤にして
プレッシャーをかけるしかないですね
今年こそ日本一
ですね
広島は赤一色ですが
ケイスタイルの今日は・・・
青です
鮮やかなブルーのフォレスターが入庫
平成18年式フォレスター
クロススポーツSエディション
キレイに手入れされて
ピカピカなボディはコーティング済み
STiのエンブレムが誇らしげです
レガシーに乗ってる方は
次に乗る車はフォレスターに・・・
なんて
スバル車が好きな方は
だいたい次も
スバル車に乗る方が多い
この方も
前のクルマはインプレッサでした
で・・・
次のクルマのオーダーも
フォレスターという
なんて
スバリストなO様
スバル車がやめられない理由は
エンジンが好きだから
が多い理由かなと・・・
レガシーやフォレスターなど
スバル車に搭載されてるエンジンは
水平対向エンジン
スバル車だけのエンジンがあるんです
℃℃℃・・・
じゃなくて
ドッドッドッ・・・
なんて
独特なエンジン音が人気のひとつです
何が水平対向なの?
なんて
詳しくない方は分からないので
凄く簡単にざっくりに説明すると
エンジンの中にピストンと呼ばれるものがあります
このピストンが
上下に動くことで
エンジンは動力を発生して
車が動く仕組みです
ほとんどのクルマは
直列エンジンかV型エンジンです
で
スバル車だけが
ピストンが横方向に動くので
水平対向エンジン
と呼ばれてます
このエンジンに惚れた方たちが
何台乗り換えても
スバルにしか乗らないから
スバリスト
なんて呼ばれてます
このエンジンの話は
マニアックすぎて
訳分からんことになるので
またの機会にでも・・・
この
フォレスターも年式が古くなっても
いまだに人気がある車のひとつです
フォレスターの中でも
特別仕様の位置づけにある
Sエディション
は台数も少なくて希少価値なクルマで
特に人気があります
ちなみに・・・
ケイスタイルには
もう1台フォレスターがありますよ
コチラは
平成15年式フォレスター クロススポーツ
この
フォレスターたちの魅力を
わかってる人だけに伝えたい
今日のブログでした
2台のフォレスターの詳細は
※車両詳細ページへ飛びます
店舗名 | ガレージ・ケイスタイル |
---|---|
住所 | 〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1-12 |
営業時間 | 9:30 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月7日 |