
先日は
吹奏楽をやってる長女の
パレードを見に奈良県まで行ってきました
※横断幕を持ってるのが長女です
長女の学校のある奈良県天理市では
天理教最大のイベント
こどもおぢばがえりが開催中です
7/27~8/3までの期間中に世界中から
なんと15万人くらいの子供たちがやってくるそうです
小学生チームはこの暑さの中でも汗だくで楽しんでました
他にも天理といえば・・・
コレを食べないといけないので
夜とはいえ30℃を超えてるのに・・・
どうしても食べたくて行列に並んで食べてきました
帰りの車内は
ニンニク臭がすごかったですね…笑
子供たちも楽しそうに遊んでますが・・・
しっかり遊んで汗でドロドロになった
子供たちがクルマに乗ってくると・・・
前の日のニンニク臭と汗が混じって
何とも言えない臭いの木梨家のクルマです
こんな時には
洗車じゃろっって方もいらっしゃるはず
スクール水着で洗車してくれるらしい・・・
まっ、それは置いといて・・・
って方が
多いですかね・・・この暑さだし・・・
外装はちょこちょこと
洗車する方はいらっしゃいますが・・・
室内の掃除はどうされてますか?
って方が
意外に多かったりするんですね
室内清掃をやらないとどうなるか・・・
汗やニンニク臭が
ずっと残って嫌な臭いが出てきたり・・・
ホコリが溜まって
エアコンの効きが悪くなったり・・・
っと
あまりよくはありません
たまには掃除機などで
しっかりと吸い出してやらないと
カビが生えたりすることもあるので要注意ですよ
じゃ
ワタシらの室内掃除はどうするかといえば・・・
徹底的に掃除機で吸い出します!!
これに
裏技なんかなくてコツコツとやるだけでして・・・
ただうまくやるコツはあります
じゃ・・・
シートの汚れはどうするかというと
これには秘密兵器があるんです
ケイスタイルでは
すっかりお馴染みになってきましたね
掃除のオーダーも増えてきて
密かに人気が出てきてます
ざっくり言うと
デカイ掃除機みたいなもんですが・・・
クルマのシートを丸洗いできる掃除機なんです
湯が出てきて洗浄しながら
同時に吸ってしまうという優れモノな掃除機
なので・・・
綺麗になりますよ!!
シートや室内の布地部分は
洗剤つけてごしごしとこすっても
汚れが広がるだけで落ちなかったり・・・
水でぬらしながらやると
シミになったり、変なにおいが残ったり
と
イイことにはならない
それが
この機械で掃除すると・・・
お湯(70~85℃)の高温なので
シートに付いたダニなども死滅する
高圧洗浄なので綺麗に汚れが落ちる
同時に吸いこむので乾燥も速い
などと
イイことだらけです
クルマの中は
いつも綺麗にしておきたいもの
シート(室内)の汚れが取れない
室内がタバコ臭い
なんだか汚い
で
お悩みの方はご相談を
店舗名 | ガレージ・ケイスタイル |
---|---|
住所 | 〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1-12 |
営業時間 | 9:30 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月7日 |