
毎日毎日
暑さでぶっ倒れそうですが…
今日の朝からは
津波注意報が出てるので
どこかで地震かと思ってたら…
ロシアの方のようで…
それでも
津波はやってくるんだなぁと
津波の怖さを改めて知った木梨です
お盆前に
気をつけないといけないですね…
ケイスタイルでは
続々とクルマが入庫してます
激安車のご要望だったT様に
平成20年式ムーヴコンテ‼︎
年式は少々古いですが
走行40000キロと丁寧に乗られたクルマです
他にも…
令和2年式DS3クロスバック
コチラはめちゃくちゃキレイなクルマです
他にも
続々と入庫してますので
しっかり整備しますので
納車までしばらくお待ち下さいね
クルマも暑さでやられると
調子が悪くなることがあります
バッテリーがあがった
なんて
相談が増えてますが…
ここのところの暑さで
バッテリー上がりの相談が多い
今日入庫したクルマも
一台はバッテリーが上がってました
先日
相談のあったお客さんの
バッテリー上がりの原因は
調べてみると
暑さで弱ったのではなく・・・
ルームランプが点灯したままでしたね
一晩くらいなら
少し弱る位で大丈夫だったりするんですが
バッテリーが弱ってたり
あまり乗らないクルマだと
充電量が足りてない
などの
条件が重なると
ダメになったりします
バッテリーの寿命は
使用状況にもよりますが・・・
だいたい3年~5年
交換して
通常通りなら問題ありませんが
交換しても
バッテリーがあがるようだと
その他の
原因が考えられます
ダイナモは
エンジンの横にある部品で
電気を発電するモノ
コレが発電して
バッテリーに充電されます
この部品が壊れると
バッテリーはただの乾電池と一緒なので…
電池が無くなると
エンジンは止まります
ダイナモは
やたらと壊れる部品ではないので
※一応調べました
今回は
バッテリーの交換だけで大丈夫でした
ちなみに・・・
バッテリーは車種によって
大きさや容量が違うので
バッテリーがあがったら
バッテリーに書いてあるサイズを
控えておいて私らに教えてくださいね
お盆前に
トラブルにならないように
チェックしておいた方が良いですね
納車前に
バッテリーあがりのクルマは
もちろん新品に交換して納車しますよ‼︎
バッテリーの相談もケイスタイルまで‼︎
今日はおしまい
店舗名 | ガレージ・ケイスタイル |
---|---|
住所 | 〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1-12 |
営業時間 | 9:30 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月7日 |