
異常なほどの暑さですね・・・
遂に広島でも
体温越えの気温になってますね
こんな気温で
外での作業はめちゃくちゃ暑いですね・・・
今日はもうすぐ納車の軽自動車2台をゴソゴソとしておりました
ちなみに・・・
手前のラパンは来週納車の新車です
奥のクルマは平成22年式パレット
パレットは
な、なんと奄美大島に納車です!!
O様ありがとうございます!!
話を戻して・・・
これだけ暑いと
クルマもへこたれるようで・・・
何かしら故障が起こったりします
見た目でわかる故障や
異音などの症状の分かりやすい故障ならまだいいですが・・・
朝だけ症状が出る
走ると音がでる
といった
分かりにくい故障もありますね
そんな時は・・・
クルマは
コンピュータの集合体でもあります
エンジンやATなど
いたるところにセンサーが付いてます
何かしら
異常があるとセンサーが反応して
チェックランプでお知らせしてくれます
メーターの中に
いろんなチェックランプがありますが・・・
エンジンチェックランプ
黄色いエンジンのマークのランプね
なんだこのランプ?
なんて異常に気が付いて連絡いただきました
ランプがついてるだけで
エンジンも何も不具合はないんですが・・・
こんな時は
ワタシらはテスターでチェックします
クルマに
コンピューターを繋いで何の異常かをチェック
※写真はイメージ
どうやらセンサーの故障でした
今回は
O2センサーの故障でした
このO2センサーは
実はトヨタ車に多い故障で
調子の悪いクルマはラクティスでした
だいたい走行距離が
70000キロ~80000キロあたりで
よく出てくる故障みたいですね
原因もわかったので
部品を交換して終了です
って
ワタシらクルマ屋を含め
そう思ってる方も実は多いんです
だけど・・・
走行距離が増えてきたりすると
トヨタでも日産でも同じで乗り方に応じて
メンテナンスが重要ですね
って
今回はセンサーの故障なので
どうにもできないけど・・・
ケイスタイルでは
どうにもできん突然の故障も対応できますよ!!
今日はおしまい
店舗名 | ガレージ・ケイスタイル |
---|---|
住所 | 〒733-0003 広島市西区三篠町1丁目1-12 |
営業時間 | 9:30 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月7日 |